PENTAX ビデオ鼻咽喉スコープ 超音波診断装置 MicroMaxx SonoSite社 甲状腺 頸部リンパ節

京都府京田辺市の耳鼻咽喉科・アレルギー科

浜耳鼻咽喉科医院

地域の皆様に信頼される最先端の医療を提供することを目標としております。安心してお気軽にご相談、ご来院ください。

医学博士、耳鼻咽喉科・アレルギー科の学会認定専門医の資格を持ち、京都府立医科大学客員講師でもあります。
花粉症・鼻アレルギーに対する日帰り手術・レーザー治療・免疫療法・スギダニの舌下免疫療法も大学での専門領域の経験を生かして行っています。
インフルエンザ予防接種、ピアスも扱っています。コロナワクチン接種可。

近鉄新田辺駅西口前!JR京田辺駅からも徒歩5分。同志社からも便利です。

~地域に密着した医療サービスを目指して~

〒610-0334 京都府京田辺市田辺中央6-3-1 近鉄新田辺西ビル3F
TEL:0774-62-2232 FAX:0774-62-2232

 
  医療機器
  最新の極細電子スコープ

 

 当院で導入したPENTAX社製ビデオ鼻咽喉スコープVNL-100sは、先端硬性部径3.1mmと標準的なファイバースコープよりも径が細く、また先端部がテーパー状であり、観察時の患者さんの負担をより軽減しています。これにより、従来のスコープでは困難だった小児の観察も可能になってきました。

 さらにオプションでPENTAX独自の画像処理機能ソフトi-scanを組み込みました。これは通常観察時の明るさを損うことなく、診断に関連するある特定領域のコントラストを向上させることにより、より高度な内視鏡診断をするものです。これには、SE(表面強調)、CE(コントラスト強調)、TE(トーン強調)の3つのモードがあり、これらを用いることで微妙な色調変化、粘膜構造、血管構造を強調し、通常のビデオスコープ観察では見つけにくい微細な病変がより発見しやすくなりました。

 

  1. 極細径
    先端硬性部径 3.1mm の超極細を実現しており、より患者さんに優しい検査となりました。
  2. 高画質画像
    高解像カラーCCDの採用、独自のレンズ設計により、明るく鮮明な高画質画像を実現しています。また、大きなモニター画面を見ていただいて説明を行っています。
  3. 挿入性向上
    先端部の形状を最適化することにより、さらに挿入しやすくなっ
    ています。
    Up130/Down130度のワイドなわん曲角により、
    良好なオリエンテーションを可能にしました。
  4. i-scanによる特殊観察
    特殊な画像処理技術で通常のビデオスコープ観察では発見困難
    であった
    耳鼻咽喉科領域の病変を認識することが容易になり、
    また正常組織との境界、病変の色合いや形態が明瞭となるほか、
    周囲の血管などもより明瞭に認識できるようになりました。

のどの奥の違和感がある・飲み込みにくい・声がれ・鼻の奥の違和感・鼻づまり等の症状でふだん自分で見えない部分をこのような機器で検査し、モニター画面を見てもらい説明を行っています。

 

 

  超音波装置


SonoSite社製のMicroMaxxという超音波診断装置です。

 耳鼻科領域では甲状腺、頸部リンパ節等の検査(くびの腫れものやのどの違和感等で精査が必要な場合)に使用します。超音波ですので、レントゲン撮影のような放射線の被曝の心配は全くありません。(産婦人科で妊娠されている方のお腹の赤ちゃんを見るエコーと同じ装置です)

最近の超音波診断装置は小型でも従来機と同じような高性能機がでてきており、この装置の特徴は3.6kgと軽量でありながら、10.4インチ高画像液晶モニターを搭載し、3世代ASICにより従来のシステムの30枚のボードを1つのマイクロチップに凝縮することで超小型でかつ全てのモードに対応し高い診断能力をもっていることです。軽量なので場所をとらず、検査の時に素早く用意できます。

  炭酸ガスレーザー装置

 

LEZAWIN CH (レザウインCHS)

新開発の中空ファイバーの採用により、抜群のフレキシビリティーとガイド光とレーザー光がずれない同軸伝送を実現したモリタ製作所の炭酸ガスレーザー装置です。

主に、日帰り手術でアレルギー性鼻炎患者さんの鼻粘膜を焼灼するのに使用します。

先端チップも旧来のに比較し細くなっており、より使用しやすくなっています。



〒610-0334
京都府京田辺市田辺中央6-3-1 

近鉄新田辺西ビル3F

TEL:0774-62-2232

 診療時間

【診療時間】
午前10:00~12:00
午後15:30~19:00
【休診日】
木曜/土曜午後/日・祝日
原則、第1,2水曜とその翌週金曜の午後診は開始16:30~となります(変更あり)