![]() ダニ舌下免疫療法薬は現在2社から発売されています。当院長は両方の登録処方医となっており、どちらの処方も可能です。薬価は同じで大きな違いはエキスの濃度差です。患者さんの病歴、合併症、鼻内所見、アレルギー検査結果等をあわせて総合判断し、適応があれば治療開始しています。 ![]() ダニ舌下免疫療法が保険適応となり、ダニ舌下錠が使用可能になりました。(また12月にもう一社からもダニ舌下錠が発売予定ですが、両社の違いはエキスの濃度差です。)予約の方から順次投与開始していく予定です。御希望の方は受診して下さい。適応があるか判断させて頂き、問題なければ治療をすすめます。 ![]() 今年中に標準化されたダニエキスを用いた舌下錠による、ダニ舌下免疫療法が保険使用可能になる予定です。対象は通年性アレルギー性鼻炎の方で、これもスギ舌下治療と同じく対象は12歳以上で、毎日服用し、最低3年間は続ける必要があります。またスギと同様登録医制で、どこでもできるわけではありません。当院ではダニも登録医となっていますので可能で、使用予定の患者さんも既におられます。また、スギ舌下とダニ舌下の両方の治療を併用することは現在のところ避けるように指導されており、舌下免疫療法をする場合はどちらか片方しかできないことになります。しかしながら注射法ではスギとダニ(ハウスダスト)の両者の治療を併用できますので、両者の治療を希望される方は注射法での免疫療法をおすすめしています。 |