スギ舌下免疫療法

PC版
(2017.6.1.最新情報)
本年度のスギ舌下免疫治療を新規患者さんに対してスタートしています。ご希望の方は受診の上ご相談下さい。2014年から治療継続されておられる方のスギ飛散期における自覚的改善度は、多くの方で良好と考えます。
 
(2016.5.29.最新情報)
本年度のスギ舌下免疫治療を新規患者さんに対してスタートしています。2年継続された方の効果は良好です。
 
(2015.10.4.最新情報)
10月よりスギ花粉舌下液を1ヶ月処方可能になりました。またダニの舌下免疫治療も年内に可能となる予定です。
 
(2015.7.最新情報)
スギ花粉飛散は終了し、舌下免疫治療の新規開始をしています。ご希望の方は受診の上ご相談下さい。
 
(2015.3.29.最新情報)
現在スギ花粉飛散中です。舌下免疫治療の開始はスギ花粉飛散終了後の5月連休明けから6月からいたしますが、ご希望の方は事前に受診の上ご相談下さい。

10月8日よりスギ舌下免疫療法薬(シダトレン)の保険処方をしています
 初回処方時は舌下投与後30分院内で副反応が出ないか観察しますので、時間に余裕を持って受診して下さい。
(2014.9.13.最新情報)
9月2日にスギ花粉舌下液(シダトレン)の薬価が決定され、10月8日より保険にて処方が可能となりました。舌下免疫療法を考えられている方は受診して下さい。診察のうえ適応があると判断した方に治療を開始します。スギ飛散期には治療開始できませんので、今年開始するなら10月8日から12月中旬までに始めることになります。薬価は維持量で100.80円ですので、3割負担の方で1日30円程度となります。治療の詳細は2014.3.9.最新情報を見てください。
 
(2014.4.4.最新情報)
スギ花粉舌下液は4月に薬価(薬の値段)が決まり、6月頃から(治療)処方開始予定でしたが、残念ながら4月に薬価が決まらず、処方開始は10月以降になるとの連絡がメーカー側からはいりました
 
(2014.3.21)  
3/21院長が舌下免疫療法で関西テレビのスーパーニュースアンカーに出演しました。
(2014.3.9.最新情報)
スギ舌下免疫療法(スギ花粉症に対する舌下法によるアレルゲン免疫療法)について現時点の最新情報をまとめました。
2014年1月スギ花粉舌下液が、「シダトレン」という商品名で製造販売承認を取得
薬価(薬の値段)は2014年4月頃決まる予定
2014年6月頃から(治療)処方開始予定
治療方法:一日一回、舌下に薬を滴下して2分後保持し、その後飲み込む
治療対象者:12歳~(64歳?)
治療期間:最低(2~)3年間が必要
処方可能な医師:
登録医と認められた医師のみ
効果
症状としては平均で半分位になり、また無症状から軽症の方が2割弱との結果であった
(2014.1.19.最新情報)
スギ花粉舌下液に対して、2014年1月にようやく製造販売承認がおりました。まだ薬価等は未定で、臨床で治療開始できるのは今年のスギ花粉飛散が終了してからの6月ごろからになる予定です。
2013.9.21.最新情報
残念ながらスギ花粉症の舌下免疫療法薬の保険適応は今年は取れず、少なくとも2014年4月以降になるとの情報がはいりました。
スギ舌下免疫療法
研究が続けられていたスギ花粉症に対する舌下免疫療法が、2013年末までに保険適応となる見込みとなりました。方法は2年間続けて毎日舌下にスギ花粉エキスを滴下するやり方となりそうです。自宅ででき、アナフィラキシー等の重篤な副反応がほとんど起こらないことが最大の特徴ですが、重篤な喘息や心疾患を持っておられる方や、スギ花粉飛散期での治療開始は望ましくないとされています。適宜最新情報をお知らせしていきますが、注射法と舌下法の両方とも長所・短所ありますので、当院では両者ともに対応していきます。